| 2005年災害一覧(2005年5月24日現在) | ||||||||||
| 年月 | 事業所 | 区分 | 概要 | |||||||
| (カンパニー) | ||||||||||
| 1 | 1月10日 | 真岡 | 協 | 休業 | 炉内壁補修作業中、炉より出ようとして転落し負傷する。 | |||||
| (アルミ銅) | ||||||||||
| 2 | 2月7日 | 高砂 | 社 | 休業 | 地金溶断中、飛来した火花で火傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 3 | 3月7日 | 加古川 | 協 | 不休 | 船内の積み込み状況をチェックする為、2号シップローダーの走行レールを横切る際、海側のレール溝に左足を取られ転倒し負傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 4 | 4月5日 | 加古川 | 協 | 休業 | 現場ミーティング集合場所へ向かう際、柱外側を通行しようとした時、基礎コンクリート部で足を踏み外し、左足首を負傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 5 | 4月11日 | 加古川 | 協 | 休業 | 吊り上げたチェーンに引っ掛かっていた別のチェーンが落下し、ヘルメット前部に当たり負傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 6 | 4月14日 | 加古川 | 協 | 休業 | 台車(N9)の連結器を手で押して芯の修正をしていた時、台車連結機間に手を挟まれ負傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 7 | 5月8日 | 加古川 | 社 | 重大 | 5号ボイラーの3階通路を歩行中、ボイラーが破裂し、噴出した蒸気をあびて負傷する(推定)。5日後死亡。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 8 | 5月9日 | 加古川 | 協 | 不休 | バケットと点検・取替窓の外枠との間に右腕を挟まれ負傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 9 | 5月10日 | 藤沢 | 協 | 不休 | 館内清掃業務のため、階段を移動中、最下段へ足をついたとき、右足をひねり負傷する。 | |||||
| (溶接) | ||||||||||
| 10 | 5月10日 | 加古川 | 社 | 不休 | 探傷装置スライド架台のロックピンを抜いたとき、エアーシリンダーが作動し、架台とストッパーとの間に左手を挟まれ負傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 11 | 5月15日 | 神鉄 | 社 | 休業 | 直圧材の出荷玉掛け作業時、自動玉外し装置に指を挟まれ負傷する。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 12 | 5月16日 | 加古川 | 社 | 休業 | 造塊工場注入ピットで鋳型に注入作業中、鋳型から溶鋼が突沸し、2名が火傷した。 | |||||
| (鉄) | ||||||||||
| 注) 社: 神鋼社員、 協: 協力会社社員 | ||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|